
2021年02月18日
子持ち高菜(こもちたかな)入荷しています❗️

生産者さんがひとりなので入荷量は少ないですが
「子持ち高菜」入荷しています。

アップするとこんな形!
元の部分はシャキシャキ*コリコリ。
葉先は柔らかく特有の辛みがあります。
お手軽な調理法としては
炒めものや浅漬け。

*左が浅漬け 右が炒めものです
天ぷらや肉巻きも美味しいですよ^ ^
N
Posted by ふれあいドーム岡崎(産直) at 14:56│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
高菜、名前は耳にしますが食べた事がありません。
特有の辛みがちょっと心配ですが(-.-)
食べてみたいです。
水菜と豚肉のスープは作ってみます。
高菜、名前は耳にしますが食べた事がありません。
特有の辛みがちょっと心配ですが(-.-)
食べてみたいです。
水菜と豚肉のスープは作ってみます。
Posted by カーサービス栗田
at 2021年02月19日 11:04

ふれあいドームのブーログをご覧いただいて ありがとうございます。
高菜の辛みは「独特の風味」という感じで
ピリ辛とかの辛みでは無いですよ。
ご安心下さい^ ^
「水菜と豚肉のスープ」は、あと一品足りない!という時にもすぐ出来ますよ。
お試しくださいね。
高菜の辛みは「独特の風味」という感じで
ピリ辛とかの辛みでは無いですよ。
ご安心下さい^ ^
「水菜と豚肉のスープ」は、あと一品足りない!という時にもすぐ出来ますよ。
お試しくださいね。
Posted by ふれあいドーム岡崎(産直)
at 2021年02月19日 16:29
