
2020年11月06日
寒い夜はおでんよね^ ^ 岡崎産大根ぞくぞく入荷中です
地元の農家さんより大根が入荷中です。

きのうも今夜も冷え込みそう。
そんな時はおでんにしませんか^ ^

大根や里芋、じゃがいも、こんにゃく(池田屋さん)、ちくわ・はんぺん(ヤマサさん他)、厚揚げ(幸田志賀食品さん)、お肉(清仙さん)、卵(太田商店さんはじめ各社)♫
材料は地元の食材で揃いますよ^ ^

きのうも今夜も冷え込みそう。
そんな時はおでんにしませんか^ ^

大根や里芋、じゃがいも、こんにゃく(池田屋さん)、ちくわ・はんぺん(ヤマサさん他)、厚揚げ(幸田志賀食品さん)、お肉(清仙さん)、卵(太田商店さんはじめ各社)♫
材料は地元の食材で揃いますよ^ ^
Posted by ふれあいドーム岡崎(産直) at 08:57│Comments(3)
この記事へのコメント
(要・訂正とお詫び)「ムチン(mucin)」について【刑事告発リスト】
学術秘書
池田です。
「ムチン」は、動物性の成分です。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/mucin/
日本国内でのみ拡散していた、「植物や発酵食品にムチンが含まれる」とする
誤報の(「学術情報」という意味で)大本になっていた情報が訂正されました。
*
食品工業辞典(日本食品工業学会編、昭和54年第1版発行)の用語解説の訂正に
ついて
2020/07/30
当学会の前身である日本食品工業学会編の食品工業辞典の「むちん[ムチン]
」の解説について、現在の科学的知見から以下のように訂正させて頂きます。
(訂正前)
動植物より分泌される粘質物一般をいう。
(訂正後)
動物より分泌される粘質物一般をいう。
https://jsfst.smoosy.atlas.jp/ja/notices/71
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
学術秘書
池田です。
「ムチン」は、動物性の成分です。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/mucin/
日本国内でのみ拡散していた、「植物や発酵食品にムチンが含まれる」とする
誤報の(「学術情報」という意味で)大本になっていた情報が訂正されました。
*
食品工業辞典(日本食品工業学会編、昭和54年第1版発行)の用語解説の訂正に
ついて
2020/07/30
当学会の前身である日本食品工業学会編の食品工業辞典の「むちん[ムチン]
」の解説について、現在の科学的知見から以下のように訂正させて頂きます。
(訂正前)
動植物より分泌される粘質物一般をいう。
(訂正後)
動物より分泌される粘質物一般をいう。
https://jsfst.smoosy.atlas.jp/ja/notices/71
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
Posted by 池田剛士 at 2020年11月07日 07:59
(訂正報道新着)農林水産省の広報誌「aff(あふ)」の訂正の経緯について【発信者責任の原則】
学術秘書
池田です。
ご参考までに、現場リポートから身近な食の話題まで、消費者の生活に役立つ情報をお届けするWebマガジン「aff(あふ)」の訂正を行った農林水産省大臣官房広報評価課広報室より寄せられた回答を転送いたします。
(訂正前)
大豆は煮て発酵させることにより栄養価が上がる。例えばビタミンB2は6倍、葉酸は3倍、ビタミンKは86倍に。納豆に変身すれば、1パック当たり食物繊維はレタス1個分、鉄分はほうれん草3分の1束分、カルシウムはシラス20g分になるという。それ以外にもマグネシウムやアルギニン、ムチン、レシチン、イソフラボンなど、近年注目されている栄養素が含まれている。(タカノフーズの解説より)
(訂正後)
大豆は煮て発酵させることにより栄養価が上がる。例えばビタミンB2は6倍、葉酸は3倍、ビタミンKは86倍に。納豆に変身すれば、1パック当たり食物繊維はレタス1個分、鉄分はほうれん草3分の1束分、カルシウムはシラス20g分になるという。それ以外にもマグネシウムやアルギニン、レシチン、イソフラボンなど、近年注目されている栄養素が含まれている。(タカノフーズの解説より)(注)2018年7月13日記述を一部変更
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1112/koujou.html
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
From: 農林水産省【送信専用】メールアドレス <white@maff.go.jp>
Sent: Tuesday, September 29, 2020 11:11 AM
To: 'ikeda@hanamomi.net' <ikeda@hanamomi.net>
Subject: お問い合わせの件について(農林水産省)
イケダさま
先日お問い合わせいただいた件につきまして回答いたします。
タカノフーズ株式会社からのお申し出により、aff2011年12月号の一部記述を変更した日は、2018年7月13日となります。
以上、ご連絡申し上げます。
学術秘書
池田です。
ご参考までに、現場リポートから身近な食の話題まで、消費者の生活に役立つ情報をお届けするWebマガジン「aff(あふ)」の訂正を行った農林水産省大臣官房広報評価課広報室より寄せられた回答を転送いたします。
(訂正前)
大豆は煮て発酵させることにより栄養価が上がる。例えばビタミンB2は6倍、葉酸は3倍、ビタミンKは86倍に。納豆に変身すれば、1パック当たり食物繊維はレタス1個分、鉄分はほうれん草3分の1束分、カルシウムはシラス20g分になるという。それ以外にもマグネシウムやアルギニン、ムチン、レシチン、イソフラボンなど、近年注目されている栄養素が含まれている。(タカノフーズの解説より)
(訂正後)
大豆は煮て発酵させることにより栄養価が上がる。例えばビタミンB2は6倍、葉酸は3倍、ビタミンKは86倍に。納豆に変身すれば、1パック当たり食物繊維はレタス1個分、鉄分はほうれん草3分の1束分、カルシウムはシラス20g分になるという。それ以外にもマグネシウムやアルギニン、レシチン、イソフラボンなど、近年注目されている栄養素が含まれている。(タカノフーズの解説より)(注)2018年7月13日記述を一部変更
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1112/koujou.html
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
From: 農林水産省【送信専用】メールアドレス <white@maff.go.jp>
Sent: Tuesday, September 29, 2020 11:11 AM
To: 'ikeda@hanamomi.net' <ikeda@hanamomi.net>
Subject: お問い合わせの件について(農林水産省)
イケダさま
先日お問い合わせいただいた件につきまして回答いたします。
タカノフーズ株式会社からのお申し出により、aff2011年12月号の一部記述を変更した日は、2018年7月13日となります。
以上、ご連絡申し上げます。
Posted by 池田剛士 at 2020年11月07日 08:00
(訂正報道新着)高橋書店『野菜の便利帳』シリーズについて
学術秘書
池田です。
ご承知おきください。
https://www.takahashishoten.co.jp/correction/26290/
https://www.takahashishoten.co.jp/correction/11530/
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
学術秘書
池田です。
ご承知おきください。
https://www.takahashishoten.co.jp/correction/26290/
https://www.takahashishoten.co.jp/correction/11530/
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
Posted by 池田剛士 at 2020年11月07日 08:00